このウェブサイトにおける凡例は以下の通りです。
外部へのリンク
外部サイトへのリンクにはアイコンを付けています。たとえば,
https://www.imaginarywisdom.net/
です。
スペーシング
和文中に半角英数字が現れる際のスペーシングについて,半角スペースを挿入しています。現状では半角スペースを挿入する方が読みやすく改行も正しく処理されます。しかし,これは本来 CSS やブラウザによってサポートされるべきことであり,テキスト本文がこの部分におけるスペースの挿入によって挙動が変わるべきではないと考えています。期待される text-spacing プロパティは CSS Text Level 4 を待つこととなり,気の長い話になりそうです。
(追記:2020-12-28)以前は半角スペースを挿入しておりませんでしたが,読みやすさを優先し半角スペースを挿入することといたしました。
この問題については多くのかたがたがお考えになった記事があります。興味のあるかたは,たとえば
- otsune 氏,「日本語文の中に混在する英単語の前後に『いわゆる半角スペース』を入れるのはバッドノウハウなので、それを自覚して使う方が良い」,Graphic Wizards Lair,Accecced 2020-12-28。
- rna 氏,「和欧混在テキストで和文と欧文の境目に半角スペース入れるのはバッドノウハウなの?」,rna fragments,Accecced 2020-12-28。
- 株式会社コードワン,「日本語文章中、英単語の両端にスペースをつける人」,Qiita @CodeOne,Accecced 2020-12-28。
などをご覧ください。
記述の修正
記事を修正する場合については
- タイプミスなど修正により文の意味が変わらない場合は,記事の末尾などに修正を記録する
- 誤り・情報の更新など修正により文の意味が変わる場合は,
取り消し線・(追記:YYYY-MM-DD)などのタグを用いて明示する
ことといたします。